日常生活に絵心を!2012.2.3
カテゴリー:
皆さまこんにちは🌞
本日は節分ですね~
皆さまどの様に過ごされるんでしょう?
やっぱり恵方巻きを食べたり、豆まきしたりですかね。
私はというと、コンビニで恵方巻きを購入して、昼に食べました!
恵方巻きのお作法は・・・
①恵方(今年は北北西)を向く
②完食する
③食べてる間喋らない
ということで、女子数人で食卓を囲んでいるにもかかわらず、
一人無口な食事を終えました。
空気読めない感満点ですね。
でも、これで今年は幸せになれそうな予感がします
さてさて。
先日社員旅行に行ってきたというお話をしましたが、
その中で色々なゲームをやりまして、
「絵心王選手権」を開催しました。
皆さまご存知とは思いますが、
お題を出してお絵かきをして、隠れた画伯をあぶりだす感じです。
本日はその時に描かれたものの中から、
ピックアップしてご紹介してみたいと思います。
まずは皆さまご存知の「ドラえもん」
全てサイン入りなので、名前の一部を伏せてみました。
大した意味はありません。
これは・・・周りのキャラクターも特徴を掴んでいて秀逸です
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・びみょー
分からなくはないですが・・・とにかく微妙です。
蝶ネクタイとか本当に微妙です。
どこかのアナウンサーしか思い出せません。
これは立派な雪だるま
ドラちゃんとは全く関係ない、わが社のスローガンで得点アップ!
・・・・は、もちろんしませんでしたけどね。
続けて今年の干支。辰。
これが意外と難しかったと思います。
正解がないですからね~
このまま年賀状に使えそうです
お手本なしでここまでのクオリティ。
さすが製造部!絵心半端ないです!といったところでしょうか。
なんですかこの生物は。
どうやら下書きの様なのですが、危険な香りがぷんぷんします。
下書きした甲斐なしっ!
さらに不思議な生き物に成長したようです。
最後に皆のヒーロー「あんぱんまん」
かわいらしい
さらっと書いてるのに、ちゃんと特徴をつかんでますよね
うん。かわいい・・・けど、なんかおじぃさんっぽくない?
なぜだ・・・鼻の下が若干長いのでしょうか。
今回一番度肝を抜かれたこの作品。
ちびっ子の夢を粉々に打ち砕くあんぱんまんです・・・
むしろ、バカボンのパパ?
さすが営業本部!ボケを忘れず場を盛り上げる心意気がすばらしい!?
こんな画伯たちがつくっているスーパーハウス。
あなたの日常に「絵心」と「笑い」と、
若干の「苦笑い」をふりかけてくれること間違いなしです。
(もちろん嘘です)
決算期を間近に控えて、今が買い時!
おひとついかがですか?