久しぶりのパースづくり2013.2.25
カテゴリー:
皆さまこんにちは・・・・
突然の超怖い話。失礼します。
こんなの売ってるんですね~
もちろんいただきものですが、
中には申し訳程度のガムと、
なんだか怖いので開ける気がしない袋とじが1枚。
うらめしそ~に入っています
それにしても淳二さん。20周年なのですね!
継続は力なり。
さて。
ここのところすっかりサボっていたパースづくりですが、
少し本気を出してみました。
外観と
備品なんかも配置したりしてみたのですが、
データが重過ぎて私のPCではクラッシュ寸前です
とてもレンダリングは無理でした
それから、うちの人気商品。
危険物保管庫!
以前のCGは業者さんにつくっていただいたのですが、
若干仕様が変更になって見た目が変わったのでつくってみました。
まぁ、とりあえず見た目重視で・・・
中身すっかすかなんですが(笑)
モデリングをしていると、
角ばったものより丸みを帯びたものの作成が難しくって・・・
こんなんができると我ながらヨダレが出そうになります。
さらにレンダリングをして素材感を出すのですが・・・
これがレンダリング中。
すこしずつなめらかに、影や映りこみを計算していってくれます。
出来上がり!
映りこみや光源が多かったりすると時間がかかって、
これだけで20分弱。
私だけかもしれませんが、レンダリングって結構やり直しが多くて
待った挙句に「もう少し明るさが・・・」とかなると、
かなりぐったりします
プロの方たちってどうしてるんでしょうね。
こればっかりは経験値なのか、
はたまたセンスの問題なのか気になるところです。
それにしても、1つ作るのに時間がかかりすぎて、
とても使い物にならないレベル・・・
来年度にはどうにかしたいものです