ご無沙汰しております2015.10.19
カテゴリー:
皆さまこんにちは🌞
大っっ変。ご無沙汰しております・・・
近頃ネタになりそうな刺激的な生活をしておりませんで、
すっかりさぼり癖が板についてしまいました😅
なんでしょうね・・・不慣れな大都会丸の内に移転して早10か月。
飲みに行く回数も激減してまして大変よくない傾向です。
とは言え。刺激がないのはワタクシだけでして。
ナガワは毎日が刺激的ですよ!
そうそう。そんな刺激的なナガワから、
ブログをご覧の皆さまにだけ先駆けてちょっとだけご案内です。
詳細はまだ言えませんが、
来年1月~3月にかけて全国的かつ!大々的にキャンペーンを行う予定です。
あれもこれもそんなことまでっ!?となるはずですが、
続きはWEBでっ!・・・って、これもWEBですが!!
えぇ。やっぱりネタがないので、
今回は同じ部署の女子に助けを求めてみました!
入社半年女子が初めてイベントにお手伝いで参加した様子をお届けします。
10/14~16に東京ビッグサイトで開催された、
『危機管理産業展』に行ってきました!
災害や犯罪など、さまざまなリスクに関する
製品、技術、サービスなどを対象とする
国内最大級の総合展示会
・・・というと、とても固い印象になってしまいますが、
個人向けの防犯グッズからサイバー攻撃対策、安全安心な都市づくりまで
あらゆるリスクに対処するための展示会だそうです。
350社以上が参加する中さまざまな展示が並んでいますが、
ひときわ目立つあののぼりは・・・・!?
ナガワのブースを発見しました!!
今回ナガワでは「少量危険物保管庫」「防災倉庫」を展示し、
3日間で500人以上のお客様に足を運んでいただきました。
ちょっとカットが微妙ですが、
こちらは展示会の少量危険物保管庫です。
中が見やすいよう、壁の一部をアクリルにしています。
皆さん中から外からじっくりご覧になっていました。
展示していた仕様だけでなく、
さまざまな装備もオプションで対応可能ですので、
どうぞご相談くださいませ。
おしまいに。
ご来場いただいた皆さま、
本当にありがとうございました
いかがでしたか?
文章から真面目さがにじみ出ていますね!
この危機管理産業展には毎年出店させていただいておりまして、
たくさんのお客さまからお問合せをいただきます。
危険物の保管をするならば!
ナガワの危険物保管庫にお任せください
というところで。
無事ミッションコンプリートしたところでまた次回!
おまけ
危機管理産業展には、
アノ有名人も来ていたようです・・・胸熱っ